屋根、外壁のリフォーム中、ペットの安全を守るために
こんにちは!イエプラスのスタッフです!
みなさんはペットを飼っていますか?
ペットは大切な家族の一員ですから、健康や安全を損ねないよう気を遣いますよね。
そんなペットの動物たちにとって、屋根や外壁のリフォームはストレスの原因になることがあります。
そこで今回は、リフォームをする際、ペットの安全やストレスをどう管理するかについて解説します。
もくじ
リフォームがペットに与える影響
騒音と振動
環境の変化
物理的な危険
有害な化学物質
脱走リスク
ペットの安全を守る準備
ペット専用の安全なスペースの確保
ペットがいることを現場監督に伝える
有害物質の使用を最小限に抑える
ペットホテルに預ける
リフォーム後のペットケア
リフォーム箇所周辺の清掃
新しい環境への慣らし
健康チェック
ペットがいるご家庭も、屋根と外壁のリフォームはイエプラスにお任せください
リフォームがペットに与える影響
リフォーム工事はペットにとって大きなストレスになり得ます。
具体的には以下のような要因が、ペットの健康や行動に影響を及ぼすと考えられます。
騒音と振動
屋根の葺き替えや外壁の高圧洗浄では、電動工具や足場の設置による大きな音が発生します。
多くの動物は音に敏感なため、これらの騒音や振動にストレスを感じ、興奮して吠えたり過度に緊張したりすることがあります。
そのためペットを騒音から遠ざけるなどの対処が必要になります。
環境の変化
動物は食事や散歩の時間といった日頃の習慣を崩されるとストレスを感じることがあります。
また猫のように縄張り意識が強い動物は、職人の出入りにストレスを感じるかもしれません。
できる範囲で普段通りのルーティンを維持し、ストレス源から遠ざける工夫が必要になります。
物理的な危険
釘、塗料、電気コードなど、リフォームの現場にはペットが誤って触れると危険なものが散乱しがちです。
ペットが危険なものに近付かないよう柵などを使って遠ざけるなど対策をとり、犬の散歩などで出入りするときは周囲に注意を払うようにしましょう。
有害な化学物質
塗料や溶剤の揮発性有機化合物(VOC)は、ペットの呼吸器に影響を及ぼす恐れがあります。
屋根や外壁のリフォームでは、窓を閉め切るなどしてできるだけVOCが屋内に入らないよう対策し、換気は匂いが収まったかどうか確認してから行いましょう。
脱走リスク
屋根や外壁のリフォームでは職人が家の中に入る機会は少ないですが、万が一ペットが脱走しないよう、柵などを設けて対策をしておくと安心です。
また窓の周辺も脱走ポイントになるので、そちらも念のため対策をとっておいた方がよいでしょう。
ペットの安全を守る準備
このようにリフォームはペットにとって危険を伴うものなので、事前に十分な対策をしておく必要があります。
リフォームを始める前に、ペットの安全を確保するための準備を済ませておきましょう。
主な対策としては次のようなものが考えられます。
ペット専用の安全なスペースの確保
屋根や外壁のリフォーム時は、できるだけ内側の部屋にペットの居場所を作り、リフォーム箇所から遠ざけるようにしましょう。
遮音カーテンや防音シートなどを活用し、騒音対策を施すことをおすすめします。
ペットがいることを現場監督に伝える
ペットがいることを事前に現場監督に伝えておくのも忘れずに。
「有害なものを誤って飲み込んだり工具に触って怪我をしないか心配」「脱走しないか心配」といった不安も伝えておきましょう。
その上で、どこに塗料や工具を置くのか、工事の時間帯は何時から何時までなのかなどを具体的に把握し、要望がある場合ははっきりと伝えましょう。
有害物質の使用を最小限に抑える
有害物質による悪影響は低VOC塗料など有害物質の少ない材料を使用することで最小限に抑えられます。
近年では健康被害や環境汚染を抑える取り組みとして、水性塗料など有害な化学物質を最小限に抑えた材料が建築分野でも増えています。
有害物質の少ない材料は標準的なものに比べてやや高価ですが、予算内に収まるなら検討してみてもよいと思います。
ペットホテルに預ける
これらの対策が難しい場合や、より安全な状態を確保したい場合、信頼できるペットホテルにペットを預けることも検討してみるとよいでしょう。
ペットホテルに預ければリフォームによるストレスやリスクは避けられます。
リフォーム後のペットケア
リフォームが終わったあとも、いくつか注意するポイントがあります。
ペットがスムーズに普段の生活に戻れるよう、万全の対策をとりましょう。
リフォーム箇所周辺の清掃
よほど杜撰な業者でもない限り、リフォーム後は綺麗に清掃し、工具や塗料などが残っていないか確認をしますが、見落としが絶対にないとは限りません。
釘や金具、塗料の残りかすなど、ペットが誤飲したら危ないものが落ちていないか再確認し、念のために清掃までしておくと安心です。
新しい環境への慣らし
リフォーム後の外壁や屋根の見た目にペットが驚くこともあります。
そういった場合、無理に慣れさせようとするとストレスになりますから、庭を軽く散歩させるなどして徐々に慣れさせるようにしましょう。
健康チェック
工事中のストレスで食欲が落ちたり、体調を崩すペットもいます。
異変が見られる場合は速やかに獣医師に相談しましょう。
ペットがいるご家庭も、屋根と外壁のリフォームはイエプラスにお任せください
イエプラスは屋根と外壁のリフォームを得意とするリフォーム会社です。
自社職人による丁寧な作業と豊富な施工実績から、お客様にご満足いただけるリフォームをご提供できるよう、日々改善を重ねています。
リフォーム時のペットの安全対策についても、不安な点などございましたらお気軽にご相談ください。
その他、雨漏りの無料調査、各種リフォームの無料見積りも承っておりますので、相模原市を中心とした神奈川県全域、町田市など神奈川県寄りの東京都内にお住いの方で、屋根、外壁のリフォームをお考えの方はぜひご相談ください。