外壁・屋根リフォームを得意とした

相模原市のリフォーム会社です。

相談無料 042-705-2152

【受付時間】9:00~18:00  定休日:木曜

  • インスタグラム

メニューを開く

blog

メガメニュー を開く

メガメニュー を閉じる

塗装コラム

2025/03/19

日々のお手入れが面倒な人向けの外壁

日々のお手入れが面倒な人向けの外壁 画像

こんにちは!イエプラスのスタッフです!

みなさんはご自宅の外壁のお手入れをしていますか?

外壁は汚れが付くこともありますし、カビや苔が生えることもあるので、綺麗に保つにはお手入れが欠かせません。

とはいえ外壁のお手入れとなると範囲も広いですし、正直面倒だと感じる方も多いと思います。

そこで今回は、お手入れの手間が面倒な人向けの外壁について解説します。


 

もくじ

外壁のお手入れ方法

 軽い汚れの掃除

 しつこい汚れの掃除

お手入れの手間が少ない外壁材と塗料

 ガルバリウム鋼板やSGL鋼板の金属サイディング

  金属サイディングは塗装しなくてもいいの?

 タイル外壁

 フッ素塗料

おすすめはSGL鋼板の外壁とラジカル塗料

外壁のリフォームは弊社にご用命ください


 

外壁のお手入れ方法

お手入れの手間が少ない外壁について解説する前に、まずは外壁のお手入れ方法について見ていきます。

お手入れの手間が少ないといっても汚れが絶対につかないわけではないので、いざというときのために方法だけは覚えておきましょう。


 

軽い汚れの掃除

外壁に軽い汚れが見られる場合は、ホースによる放水、柔らかいスポンジや布を使った拭き掃除で対処します。

塗装の劣化が進んでいない状態なら塗装の親水性(水の密着しやすさ)が十分にあるため、雨や放水で簡単に汚れが落ちます。

また手の届く範囲であれば、多少しつこい汚れもスポンジや布を濡らして拭き取ればたいてい落ちます。

ただし塗装の劣化が進むと親水性が落ちるので、明らかに汚れが落ちにくくなってきたら塗り替えを検討してください。

注意点として、金たわしやスコッチなど硬いものを使うと塗装に傷が付いて劣化が早まるので、必ず柔らかい掃除道具を使いましょう。


 

しつこい汚れの掃除

放水とスポンジだけでは落とせないしつこい汚れは、柔らかいブラシや高圧洗浄機で落とします。

高圧洗浄機はノズルの交換で高所まで届くため、高いところの汚れにも対処しやすいのであると便利です。

ブラシは毛先で塗装に傷を付けないよう、金属などの硬い素材を使ったものは避けてください。

高圧洗浄機を使う際は、水圧が高すぎると塗装を傷付けてしまうので、一番低い水圧から徐々に上げていき、汚れが落ちる最小限の水圧に設定してください。

お手入れの手間が少ない外壁材

では、お手入れの手間が少ない外壁材について見ていきましょう。


 

ガルバリウム鋼板やSGL鋼板の金属サイディング

お手入れの手間が少ない外壁材の代表としてよく上がるのが、ガルバリウム鋼板やSGL鋼板(次世代ガルバリウム鋼板)の金属サイディングです。

ガルバリウム鋼板の「ガルバリウム」はメッキの種類で、アルミニウムと亜鉛とシリコンで構成されています。

SGL鋼板はこれにマグネシウムを加えたもので、従来のガルバリウム鋼板よりもメッキの性能が上がっています。

メッキは基材を守ると同時に、傷が付いた際に自己修復する性質があります。

このメッキが残っているうちは基材を腐食や錆から守れます。

ガルバリウムメッキは、この基材を守り傷を自己修復する能力が錫メッキ(ブリキ)や亜鉛メッキ(トタン)より優れており、腐食や錆に大変強くなっています。

そのためガルバリウム鋼板やSGL鋼板は長持ちで、お手入れの手間も比較的少なくなります。


 

金属サイディングは塗装しなくてもいいの?

さて、このガルバリウム鋼板やSGL鋼板の金属サイディングですが、稀に塗装する必要がないという説が聞かれます。

しかしメンテナンスフリーと言われるこれらの外壁材も、表面のメッキは細かな傷を埋めるたびに痩せていきますから、メッキの上から塗装を施して保護する意味はちゃんとあります。

塗装しなくてもそれなりにもつけれど、塗装をした方がより長持ちするという話なので、基本的に塗装はするものと考えてよいでしょう。


 

タイル外壁

メンテナンスフリーの外壁といえば、タイル外壁は特に優れた特性を持っています。

タイル外壁は陶器でできたタイルを敷き詰めた外壁です。

陶器はそれ自体の親水性が高いため塗装する必要がなく、無塗装でも汚れがこびりつきにくい特徴があります。

さらに耐久性が高く、高圧洗浄機で清掃する際も塗装の上から吹き付けるより水圧を高くできるため、汚れがこびり付いたとしても簡単に対処できます。

また仮にタイルの剥がれなどが起きた場合も部分補修が可能で、剥がれた範囲が狭ければ比較的低いコストで修繕できます。

ただしデメリットとして初期費用の高さが挙げられます。

一般的な30坪二階建ての家の外壁を張り替える場合、ガルバリウム鋼板なら既存の外壁の撤去費用などを含めても200万円台に収まるのに対し、タイル外壁は300万円400万円を超えることざらにあります。

タイル外壁は耐久性も耐用年数もお手入れの手間もメンテナンス性も優れていますが、リフォームにかかるコストが高いので多くの一般家庭ではあまり現実的ではないかもしれません。


 

おすすめはSGL鋼板の外壁とラジカル塗料

タイル外壁は非常に優れた性能を持っていますが、デメリットを考えると必ずしもすべてのご家庭におすすめできるとは言えません。

そこでお手入れの手間が比較的少なく性能も十分に高い組み合わせを選ぶなら、SGL鋼板の外壁とラジカル塗料の組み合わせがおすすめです。

SGL鋼板は前述の通り耐久性が高く耐用年数も長いですし、軽量なので家屋への負担が小さく地震にも強いです。

ガルバリウム鋼板との価格差もそれほど大きくないので、予算内に収まるならSGL鋼板を選んだ方がよいでしょう。

ラジカル塗料はシリコン塗料より劣化しにくく耐用年数も長い上、価格もシリコンよりわずかに高いだけと、大変コストパフォーマンスが良い塗料です。

塗装が劣化すると汚れが付きやすく取れにくくなるため、劣化が遅いラジカル塗料はお手入れが面倒な方におすすめです。


 

外壁のリフォームは弊社にご用命ください

イエプラスは屋根と外壁のリフォームを得意とするリフォーム会社です。

外壁の塗り替え、張り替え、カバー工法の施工実績は豊富にありますので、外壁のリフォームをご検討中の型はぜひ、弊社にご用命ください。

お手入れに関するお悩みも解決いたします。
 

その他、雨漏りの無料調査、各種リフォームの無料見積りも承っておりますので、相模原市を中心とした神奈川県全域、町田市など神奈川県寄りの東京都内にお住いの方で、屋根、外壁のリフォームをお考えの方はぜひご相談ください。

ページの先頭へ戻る