外壁・屋根リフォームを得意とした

相模原市のリフォーム会社です。

相談無料 042-705-2152

【受付時間】9:00~18:00  定休日:木曜

  • インスタグラム

メニューを開く

blog

メガメニュー を開く

メガメニュー を閉じる

塗装コラム

2024/02/13

外壁のひび割れ(クラック)を見つけたら

外壁のひび割れ(クラック)を見つけたら 画像

こんにちは!イエプラスのスタッフです!

外壁のひび割れ(クラック)は、住宅の外観や耐久性に影響を及ぼす重要な問題です。

特にモルタルやコンクリートの外壁を採用している場合、経年劣化でひび割れが生じることは、わりとよくあります。

軽度ならすぐに不具合に繋がることはありませんが、放っておいてひび割れが広がると、外壁や構造部分の劣化を早めることがあります。

そこで今回は、外壁のひび割れの原因と、その対処法について解説します。

もくじ

外壁のひび割れの種類と原因

 1. ヘアークラック

  ヘアークラックの原因

  ヘアークラックの修繕方法

 2. 構造クラック

  構造クラックの原因

  構造クラックの修繕方法

 3. 縁切れクラック

  縁切れクラックの原因

  縁切れクラックの対処

 4. その他のクラック

  沈下クラック

  セメント水和熱クラック

クラックを見つけたら外壁のプロに相談を


 

外壁のひび割れの種類と原因

ひとくちに外壁のひび割れといっても、割れの種類や原因は一つではありません。

種類と原因の判断は最終的にプロに任せるのが一番ですが、慌てないために、ひび割れの種類と原因を知っておきましょう。

1. ヘアークラック

ヘアークラックは、幅が0.3mm以下かつ、深さが4mm以下の小さなひび割れです。

これは紫外線や振動によって劣化した塗膜が割れることから発生します。

ヘアークラックは外壁の美観に影響を与えますが、ただちに雨漏りや躯体に悪影響を及ぼすわけではありません。

クラックの深さが浅く、範囲も狭いようなら、慌てずに写真を取るなどして様子を見ましょう。

もし症状が進行するようなら業者に修繕を依頼してください。

ヘアークラックの原因

では、ヘアークラックが発生する主な原因を見ていきましょう。

1. 経年劣化

外壁は雨や日光などにより、少しずつ劣化が進んでいきます。

そのため塗装の劣化が進むと、ひび割れが生じてきます。

前回の塗装から年数が経過している場合、この経年劣化がクラックの原因であることが多いです。

2. 施工不良

前回塗装した際に施工不良があった場合、それが原因で表面の塗装にクラックが発生することがあります。

これは塗料が完全に乾く前に重ね塗りをしたり、下地の処理が適切でなかったりすると起きます。

塗料の耐用年数より早くクラックが発生したのなら、これが原因かもしれません。

3. 乾燥収縮

モルタルやコンクリートなどの水を使う外壁材が乾燥、収縮することによってもクラックは発生します。

これは、新築時に使用したセメントの水分量が多いほど起こりやすくなります。

乾燥によるクラックは外壁材自体に割れが生じるため、放置していると症状が悪化し、雨漏りや躯体へのダメージに繋がます。

ヘアークラックの修繕方法

ヘアークラックは、軽度のものならコーキングやパテで埋めることで対処できます。

DIYも可能ですが、素人では症状の判別が難しく、クラックが高所にある場合は危険もありますから、できれば専門の業者に依頼するようにしましょう。

なおクラックが浅く範囲が広い場合は、コーキングではなく、塗装の塗り替えで対処した方がいい場合もあります。

そのあたりの判断も、経験豊富な業者に依頼した方が確実です。

2. 構造クラック

外的な強い力によって生じる、幅が0.3mmを超えるクラックを、構造クラックといいます。

構造クラックは外壁材自体にひび割れが生じるため、放置すると雨漏りや躯体へのダメージに繋がります。

家自体の耐久性も下がるので、できるだけ早めに専門の業者に修繕の依頼しましょう。

構造クラックの原因

構造クラックの原因は、主に以下のようなものが挙げられます。

1. 地震や振動

地震によって建物に大きな力が加わると、建物に歪みが生じてクラックが発生することがあります。

またトラック街道や鉄道などが近くにある場合、細かな振動が長年蓄積されることによって、同様のことが起こる場合があります。

このケースでは住宅の構造自体に問題が生じるため、躯体へのダメージが懸念されます。

2. 地盤沈下

地盤が弱い場所に建てた建物は、地盤沈下によって建物が傾くことで、壁面に歪が生じてクラックが発生することがあります。

これも構造自体に問題が生じている可能性があります。

3. 乾燥収縮の悪化

乾燥収縮によるクラックを放置していると、溝が広がり構造クラックになります。

モルタルやコンクリートのクラックが目に見えて広がっているようなら、躯体に悪影響が出る恐れがあります。

構造クラックの修繕方法

構造クラックの修繕は、Uカットシール工法という方法で修繕します。

Uカットシール工法は、その名の通り、クラックのある箇所をU字にえぐり、プライマーを塗布した上でコーキング(シーリング)を施す工法です。

Uカットシール工法は、専門の技術と経験が必要なので、必ず専門の業者に依頼してください。

3. 縁切れクラック

縁切れクラックは、モルタルやコンクリートの外壁で、増築などで外壁を継ぎ足した場合に発生します。

また新築時でも、何らかの理由で外壁の塗装作業を途中で中断したり、部分的に塗り替えた場合に生じることがあります。

縁切れクラックの原因

縁切れクラックの原因は、主に作業の中断や急激な気温の変化により、コンクリートの乾燥に差が生じてしまった場合に起こります。

また増築などにより新たにコンクリートを継ぎ足す際も、増築部分の継ぎ目に発生することがあります。


 

縁切れクラックの対処

縁切れクラックを見つけた場合は、直ちに施工した業者に連絡してください。

施工不良と判断される場合、リフォーム瑕疵保険を適用している場合は無償でのやり直しが可能です。

4. その他のクラック

その他、新築時に起こる「沈下クラック」や「セメント水和熱クラック」というクラックもあります。

沈下クラック

沈下クラックは、密度の異なる材料を練り混ぜることで生じる、ブリーディング水と呼ばれる余剰水が蒸発することで発生します。

また材料の密度や粒度や、施工の手順が適切でない場合にも起こります。

ただし沈下クラックは、発生しても適切な処置をすれば修復できるため、通常は問題になりません。

セメント水和熱クラック

セメント水和熱クラックは、セメントと水の水和反応によって水和熱が発生し、コンクリートが熱膨張し、それから外気によって冷まされ収縮することで起きます。

これの対策として、低発熱のセメントなどが使われます。

クラックを見つけたら外壁のプロに相談を

クラックは、ヘアークラック程度ならすぐに対策する必要ありませんが、状態が悪いと外壁自体や躯体に深刻なダメージを与えます。

そうなると雨漏りが起きたり、家の強度が低下する恐れがあります。

紙がすんなり入るほどの割れを見つけた場合は、すぐに専門の業者に調査を依頼しましょう。

その上で修繕が必要な場合は、できるだけ早めに対処するようにしてください。

イエプラスは外装リフォームの専門業者として、自社職人による丁寧な作業で多くの外壁を修繕してきました。

クラックの補修についても経験とノウハウがありますので、お困りの場合はお任せください。

無料調査、無料見積りも承っておりますので、相模原市を中心とした神奈川県全域、町田市など神奈川県寄りの東京都内にお住いの方で、外壁のひび割れを見つけた方は、ぜひご相談ください。

ページの先頭へ戻る