屋根塗装は本当に必要?塗装を依頼する前にセルフチェック!
屋根塗装は10年が目安とよく言われるため、家を建ててから10年が近づくころになると、「そろそろ屋根を塗りかえかな」と気になってきます。しかし屋根の塗り直しは必ずしなければならないのでしょうか?
この記事では、屋根塗装が必要な屋根の見分け方と、塗装が必要かどうかのセルフチェックの方法を紹介します。
塗装が必要な屋根と不要な屋根がある
ひと口に屋根といっても、実はいろいろな種類がありますが、大きく以下の3つに分類されます。
瓦屋根
昔ながらの日本家屋に使われる、厚みがあって重い屋根材。粘土でできたものと、セメントでできたものがある。
スレート屋根
コロニアルやカラーベストとも呼ばれる、薄いセメントでできた屋根材。
金属屋根
トタンやガルバリウム鋼板などの金属でできた屋根材。
このなかで、塗装が不要な屋根材は粘土でできた瓦だけで、ほかはすべて塗装が必要です。
セメントから作られている屋根材は、基本的に素材自体に防水機能が備わっていません。また金属屋根は、素材自体は給水しませんが、ぬれるとサビが発生してしまうため、やはり塗装が必要になります。
屋根塗装が必要かどうかをセルフチェックしよう
それでは屋根の状態から、塗装が必要かどうかを見分ける方法を見てみましょう。
屋根材がズレてしまっている、orひび割れたり欠けたりしている
上記については、ズレている部分を元に戻す、ひび割れや欠けのある屋根材を交換すれば済むので、塗装は必要ありません。放置していると雨漏りする可能性が高くなるので、早めに業者に部分補修を依頼しましょう。
屋根材の塗装がはがれている
塗装がはがれている場合には、塗料の耐久性がなくなってしまっていると考えられます。放置していると屋根材が水分を吸収してもろくなり、やがて雨漏りしてしまう可能性があるため早めに塗り直しが必要です。
屋根材がサビてきている
屋根材がサビてきている場合には、放置しているとボロボロになってしまいます。鉄板の厚さによっては、サビを削って塗り直せば大丈夫な場合もありますが、素人では判断できないので、業者に依頼して見てもらうようにしましょう。
築10年を経過してしまった
屋根に塗られている塗料の多くは、耐久性が10年前後のものがほとんどです。耐久性を失って屋根材が吸水して劣化してしまう前に、塗り直しをおすすめします。
築20年を経過してしまった
築20年を経過してしまうと、屋根を雨から守る最後の砦となっている防水シートが寿命を迎えます。屋根を塗装するだけでは、雨漏りの危険性を減らせない恐れがあるため、屋根全体の劣化状況を業者にチェックしてもらうようにしてください。
塗装が必要かどうかはプロに判断してもらおう
屋根の塗装が必要かどうかは、現在の劣化状況によります。築後10年は目安になりますが、環境によってはそれよりも早い時期に塗り直しが必要になるかもしれません。
割れや欠けがないか、塗装がはげてきている部分がないか、数カ月に一度は屋根の状況をチェックして、気になることがあれば専門業者に確認を依頼するようにしてください。