屋根の重量が家に与える影響とは?
こんにちは。イエプラススタッフです。
今回は屋根の重さが家に与える影響についてお話していこうと思います。
屋根材には瓦やスレート、金属などいろいろな種類があり、それぞれ重さも異なってきます。
なんとなく重たい屋根の方が強風で飛ばされる心配もなくいいように思いませんか?
しかし実は屋根材は軽い方が優れているのです!
今回は屋根の重さが家に与える影響と、軽い屋根材が良い理由についてまとめました。
今後の屋根材選びの参考にしてみてください!
目次
・屋根の重さが家に与える影響
・軽さを選ぶなら金属屋根
・耐震性を高める金属屋根はメンテナンスがオススメ
・まとめ
屋根材の種類と重量
屋根の重さは屋根材によって異なります。
一般的な屋根材の1坪あたりの重量、一般的な家(20坪)の屋根重量についてみていきましょう!
屋根材の種類 | 1坪あたり重量 | 20坪の家の屋根重量 |
日本瓦 | 約240kg | 約4,800kg |
スレート | 約70kg | 約1,400kg |
金属(ガルバリウム鋼板) | 約43kg | 約860kg |
表を見てもらったら分かる通り屋根材の中では日本瓦が最も重く、スレート屋根の約3.5倍、金属屋根と比較すると約5.6倍もの重量があります。
重さが違うことでどのような影響があるのでしょうか?
次に「屋根の重さが家に与える影響」について見ていきましょう。
屋根の重さが家に与える影響
建物は重心が高くなると不安定で揺れが大きくなり、重心が下にあるほど揺れが少なくなります。
地震が起きた際に最も影響する問題と言えます。
屋根の重い家は地震が発生すると大きく揺れて倒壊のリスクが高くなり、屋根が軽いと揺れ幅が小さいので、倒壊のリスクも小さくなります。
日本では地震が多く、和瓦が乗った重心の高い家が多く倒壊しました。これを教訓に全国的に屋根の重量を軽くする傾向が強くなりました。
もちろん和瓦を乗せた家でも、屋根の重量をしっかりと支える骨組みがされていれば、倒壊する可能性は低くなります。
阪神淡路大震災でも和瓦が乗った家がすべて損壊したわけではありません。
しかし重心が下にあるほうが揺れが小さいことは事実で、軽い屋根材を選べるのならそれに越したことはないでしょう。
軽さを選ぶなら金属屋根
軽さを重視して屋根を選ぶならもっとも軽量な金属屋根です。
金属屋根は和瓦やスレートと異なり地震があっても割れたりズレたりする心配も格段に減ります。
もちろん耐火性や防水性を求めているのであれば金属屋根がオススメです。
台風などの強風に対しても、金属屋根は優れています。瓦屋根やスレートなど重ねて葺いている屋根は時速30㎞を超えるような強風に遭うと、ズレたり飛散する可能性が出てきます。
自然災害に備えるという意味では金属屋根はリスクが少なく安心できるもののひとつです。
屋根の葺き替えを検討する時には、選択肢に入れることをオススメします。
耐震性を高める金属屋根はメンテナンスがオススメ
重量が軽く家の耐震性を高める金属屋根ですが、和瓦やスレートと異なりサビることが最大のデメリット。
チタンやステンレスなどサビに強い種類もありますが、もっとも多く採用されるガルバリウム鋼板はサビからしっかりと守るために塗装メンテナンスをする必要があります。
一度サビてしまうと、サビ落としなど余計な時間とコストが発生します。金属屋根を長持ちさせるためにはサビてしまう前に定期的にメンテナンスすることが大切です。
まとめ
いかがでしたでしょうか?
屋根の重さが家に与える影響と、軽い屋根材が良い理由についてお話ししました!
軽い屋根材にすることでスレート屋根や金属屋根を採用することで安価に耐震性と耐風・防水性能のいいとこどりができます。
どんな建物であっても使えることもあって、古くなった木造家屋の地震対策としてもオススメです。
「どんな屋根材がいいか分からない…」などのお悩みがある方はイエプラスにご相談ください!
「屋根修理・外壁のリフォームをしたい!」方に!
こんなことでお悩みではありませんか?
・訪問販売でしつこく営業された!
・何度も雨漏りを修理してもらっているけど直らない!
・安い方がいいけど、悪い業者に騙されたくない!
・どこに頼んだらいいかわからない…。
・値段だけで決めて後悔したくない…。
・築30年程経つので外装全体を見直したいけど、複数の業者に相談するのが面倒…。
こんなお悩みがある方は、相模原市の外壁・屋根リフォーム専門「イエプラス」にお任せください!
定期的に必要な『無料調査』と『無料見積』のメンテナンスも行っております。
どこに依頼をしようか悩んでいる方もお気軽にお問合せください!
どこで不具合が起きているのか?これは修理を依頼した方がいいのか?など疑問に思うことがありましたら一緒に確認して適切な工事をご提案させていただきます。